園からのお知らせ
-
-
2012.01.17
避難訓練を行いました。朝の健康調べをしていると、大きなサイレンの音とともに、放送が! 「台所から火が出ました。火事です。避難して下さい」 先生と一緒に、鼻と口をハンカチで押さえ、 無事園庭に避難することが出来ました。 そのあと、消防署の方に、「避難するときの約束」を 教えて頂き、先生たちは消火器の使い方を練習しました。 ..
-
-
2011.11.02
年少さんハローウィンごっこをしました。10月28日・年少さんで、ハローウィンごっこをしました。 新聞紙でマントを作り、魔法の杖を持って準備はOK! 「おかしをくれないと、いたずらしちゃうぞ~」と各クラスをまわり、 かぼちゃのバッチをつけた先生をさがしました。 おかしのかわりにビーズの指輪をもらって大満足の子どもたち。 その後もハローウィンご..
-
-
2011.11.02
年少さん楽しく英語でお遊びをしました。保育終了後に課外で英語を教えて下さっているチャローラ先生が 年少さんのお部屋に遊びにきて下さいました。 手遊びや、絵本の読みきかせ、レクダンスなど、楽しく過ごす事ができました。
-
-
2011.10.28
ちびいもでぶいもでておいで~先週末に芋掘り遠足に行き、今度は園のプランターで育てたさつま芋を収穫しました。 かわいいお芋が出てきてにっこり!お弁当の時間には、芋のつるを甘辛く調理したものをおいしくいただきました。
-
-
2011.10.18
みんな大好き、アンパンマン登場!入園説明会の日、幼稚園にアンパンマンが、遊びにきてくれました! 年少とももぐみ(満3歳クラス)のお部屋に入ってくれたアンパンマン。 子どもたちは、嬉しくて握手をしたり、タッチをしたり、、、、。 また遊びに来てくれるといいですね!
-
-
2011.10.18
けんけん、みんみんが、遊びにきました。今日は、福岡県民共済より、けんけん、みんみんが、 遊びにいらして下さいました。 そして、食育について、子どもたちが大好きなパネルシアターを 使って、楽しくお話をして下さいました! クイズもあり、歌もあり、大喜びの子どもたち!! これからも、食について大切なことを伝え続けてまいります。
-
-
2011.10.18
園長先生に、神様のお話をして頂きました。月に一度、園長先生が神様のお話をして下さいます。 今日は、絵本を使ってわかりやすくお話をして下さいました。 「人からしてほしいことをしてあげられる やさしい子どもになりますように」
-
-
2011.10.07
だいすきな卒園児のみなさまへ大運動会のご案内10月9日(日)9:30より 戸畑区明治学園小学校グラウンドで大運動会を行います。 昼食後、最初の種目が卒園生競技です。 学年別に別れて、平均台や梯子くぐり、網くぐりなどを 競争いたします。 懐かしいお友だちと一緒に走ってみませんか? お待ちしています。
-
-
2011.10.06
小さなお友だちへ大運動会のご案内10月9日(日) 明治学園小学校グラウンドにて、9:30より 大運動会を行います。 まだ、幼稚園に入られていないちいさなお友だちの 競技がございます。 参加される方は,入場門にお集まり下さい。 (11時前後になります。予約不要) 当日は、アンパンマンやバイキンマンから、 お土産がありますので、どうぞ、ご参加下さい..
-
-
2011.10.05
年長さんが優しくお世話をしてくれます。朝、通園バスから降りると年長さんが年少のお友達をお部屋まで 手をつないで連れてきてくれます。 年少の子どもたちは、おおきいぐみさんがだーいすきです。 おおきぐみさんは、とっても優しいお兄さん、お姉さんです。